2023年5月の家計簿

こんにちはにひみむです。

収入の1割を貯金せよ…バビロンの大富豪殿、私はこれセーフでいいですよね。

セーフと言ってくれないと、家計管理できない系にひみむになってしまう

2023年5月の家計簿はどうだったのか

可もなく不可も無く、最低限の1割貯金はできていて13.3%になっています。

もちろん変わるわけのない手取り収入…そんな中でうまくやりくりしているのです!

今月はお金使ったな、って思ってもどうにかプラス収支になっているってことはそれなりに身に染みついて家計管理ができているのかな?にひ嫁の努力によるところが大きい気がするけど笑

プラスでいてくれたらオールOKってことで細かいことは気にしないのです笑

5月は何をしていたのか

にひベビの初節句の準備したり、ゴールデンウィーク出勤したり、意外と休みの少ない5月だったのです。

それでも実家に帰省したり、週末ちょっと足を伸ばしたり、母の日を家で過ごしたり、おともの結婚式に参列したり。結構充実した1ヶ月でした。

もう少し世間一般の人と同じ程度休めていたらにひベビを連れて気軽に旅行にいきたいななんて思っています笑

Netflixは変わらず現役で帰ってきてはアニメ三昧。真実はいつも一つな見た目は子供、頭脳は大人のミステリアスなんちゃってアニメを一生懸命再生しました笑

適切な支出をしていたのか…

貯蓄率だけでみるとまぁ悪くない水準できちんと蓄財しているんですが…

結婚式費用だったり、初節句の兜だったり、帰省するための費用だったりと色々込み込みできちんと蓄財が進んでいるのはこれ素晴らしいことだ!そう胸を張って言いたい。

日々の意識が作った余裕の賜物です。

先月買いだめしたワインもあって、総合的に出費を抑えられていたし、楽天マラソンは買い物しまくりだし、日々の贅沢ご飯も忘れない笑

もちろん抑えれば貯蓄率は良くなってくことはわかっているけど、適度に使って生活もよくしていかないと笑

毎日が新しい一日だって思うようにする。

気づくと毎日ルーティーン。仕事して帰ってにひベビの面倒みて寝る。

こう思ってしまったら、毎週秒速で過ぎていくし日々の小さな変化を楽しめていないと思うんです。でもおそらく大半の人ってそうなってるし小さな喜びを見逃しているんだと思ってます。

何もしない週末も、お出かけした週末も、残業した日も定時上がりの日もいってしまえば全然違う毎日。

そういうところに目を向けて、生活が落ち着いて安定してきたからこそ、これまでにも気付きづらかった変化に目を向けたいなって思います!

今が精一杯じゃない、今が最高潮じゃない。

まだまだ自分たちの将来が少しずつ良くなるように小さく小さく努力していきます!

Advertising
最新情報をチェックしよう!

資産管理の最新記事8件