1,2月の家計簿

こんにちはにひみむです。

あれよあれよというまに2ヶ月が経過。

にひベビが生まれてから4ヶ月も経過しているなんて信じられない笑

2023年、1月・2月の家計簿はどうだったのか。

ご覧の通り、たくさんお金を使った2022年から一転、2割近い貯蓄率を達成しました!

2022年度の貯蓄率をぐんと上げて22.18%にまで回復しました。

年末の圧倒的残業時間に助けられ、しっかりと支出を抑えている。

本当ににひ嫁にもにひベビにも感謝しないとです。

この2ヶ月間は何をしていたのか。

あっちに行ったりこっちに戻ったり。

仕事と子育て、それ以外の時間は記憶にございません。

家と仕事の往復。買い出しは全てにひ嫁に任せきり。

にひベビのためにとった3週間の休みはなんだったのかという忙しさ。

なるほど、日本にいるとFIREが夢になることがよく分かる。そんな2ヶ月間でした。

適切な支出をしているのか…

この2ヶ月の大きな買い物といえば…ベビーカー!

にひベビとにひ嫁が大満足している買い物、それが良い買い物と言わずなんというのか。

適切であることに間違いはない!のだ!

それと最近気づいたことだけれど、小さな贅沢をしっかり楽しんでる。

ビールにワイン、たくさんの野菜に肉。にひ嫁が上手に料理してくれるおかげで、外食する意味があまりない。

そのためにスーパーでの出費はちょっと多めというのが、にひみむ家の支出事情です

にひみむ、ベビの力強さに日々感動

生後4ヶ月まで、あっという間。ただただあっという間。

特に驚くことは毎週末にじっくり遊んでると、先週までとは違うにひベビがいる。

え?こんなに長くうつ伏せできてたっけ?とかえ?ミルク飲むのこんなに早かったっけ?

そんな週末が楽しみで、にひベビが散財しても何も言わなくなりそう。

にひみむ、頑張りはこのためにあったのかと思うと、お金使うのも本当に悪くないと思っちゃう笑

Advertising
最新情報をチェックしよう!

資産管理の最新記事8件