NO IMAGE

9月の家計簿

こんにちは、にひみむです。

なぜか9月もしっかりとマイナスになっている、資産形成を細々発信している意味がない日記みたいになってきてしまっています笑

貯蓄率が悪い時はすごく悪い。貯蓄<経験ということで、いろんなものやことにお金を使っているのだと信じています。

毎月の家計簿を作るようになって、必要なことにお金を使えているか。きちんとこうやって振り返る時間がにひみむ夫婦にとってはちょっとした方針確認の時間になっています。

今は3人になった家族だけど、みんなで同じ方向を向くために毎月時間を作るって大事なことだなって感じています。特に、貯蓄が進まない今みたいな時にお互いに納得していつまでもいたいなと思っています笑

9月の家計簿はどうだったのか

グラフでわかるとおり、貯蓄率が−18%。収入の120%の力で何かを消費しています笑、なんやねん笑

振り返ってみると、今月は大きな出費というよりは細々と必要なものをたくさん買っていたという印象です。だんだん外食の機会も増えてお金を払うようになったり、人にプレゼントを渡すようになったり。

無駄なお金を使ったか?と改めて自分の胸に手を当てたときに、まぁ後悔はないよね。という感じです笑

3ヶ月前くらいは、基本給の中でやり切れるようにとか思っていたのに、全然改善しないのは…反省せねば。

現実的に10万近く支出を小さくする方法ってあるのか?と思ってしまうので、ここはにひ嫁と相談です。

1万円の買い物10回?5000円の買い物を20回?3000円の買い物を30回…んーこんなに買い物してるのか??ってなりますね笑

9月は何をしていたのか

にひベビも少しずつ大きくなって、外出の時間がきちんと伸びている。そしたらそしたでたくさんのところに行きたいのが世の常ってものですよ!

大阪市内をぐるりとレンタカーしたり、奈良の大きな大仏を見にいったり、試験を受けに遥々ど田舎会場にいったり、友達とごはん食べたり、実家に帰ってじいちゃんばあちゃん巻き込んでにひベビの1歳誕生日したりと。振り返ってみると結構いろいろやってんなって感じです笑

週末をうまく使わないと出かけられないんだが、よく頑張って遊んだ!という1ヶ月でした。

何より嬉しかったのはやっぱり、自分たちの親ににひベビのお祝いをしてもらえたことですね笑、にひ嫁も毎日頑張って子育てしてくれていて。大きくなってるなってのを実感できるって素晴らしいなって感じたりしていました笑

適切な支出をしていたのか

…貯蓄・資産形成を目的に書いているブロガーの端くれの端くれなので、手放しでは喜べない、だって収入の中で暮らせていないってことだからね笑

反省はするもの、後悔はしていない。毎月のパターンです笑

今お金を我慢して使ったとしても、あー使いすぎたなぁ…帳尻合わせないと!って思うだけだけど、3年後くらいにお金はあるけどなんか思い出もないってなるのはよくないよなぁって。

やっぱ何事もバランス。短いスパンで考えると大きくバランスを崩してるように見えても、年月で大きくみると案外どうにかなってるし、どうにかしかならないので、やりたいようにやるのがいいのだ!と大腕を振っているのです笑


とはいえ、ちゃんと支出分析。

にひみむ的に後悔はないんだが、ちゃんと何にお金を使っていたかはきちんと把握。例えば、にひベビと美容代・それから洋服にそれぞれ5万円くらい笑毎月出て行くお金じゃないから、まぁよしとしてる笑

余計なお金と思っていないからこそ、きちんと何に使ったのか、後悔がないか、きちんと思った通りに使えているか。そのあたりはきちんと振り返り。

日用品や食事が多かったかな。とかいろいろ考えるけど、不要なものは買っていないのでにひ嫁と情報を共有して完了です。

家計簿を見える化するとやっぱり強い。

支出の振り返りができるということはきちんと反省会ができることで、データに基づいた良い悪いが判断できるのが家計簿の良いところ。総額の見直しにもなるし、お互いにきちんと言い合いができるのも良い!

ただ詳細管理を復活させて思うのは手間。笑

アメリカ当時はカード一本化して全部管理できていて、日本でも同じようにやってみようとカードやクイックペイを乱用しているのですが、頻度が半端ない。笑毎月トータル100件は超えてるんじゃないかって思ってます笑

ざっくりした家計管理もストレスやめんどくささがない良いところが満載だけど、きちんと詳細把握して行くのも自分たちの振り返りができてとても良い!

振り返るとちゃんとFIREできる感じじゃないんだが笑それでもKAIZENできるように小さく小さく動いて行くのがにひみむ家族なので、ストレスなく自由に引き続きお金を使っていこうとおもいます

ではまた!

Advertising
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

にひみむの生活の最新記事8件