こんにちは、にひみむです。
2021年に入る前に立てた目標があったことをブログを読んで思い出しました!笑
列挙したのはいいものの、振り返りができるのかきちんとみてみようと思います!こうやって自分のこと振り返れるのってブログや日記を書いている人の特権だと思うよね。
さて、行ってみよう!!
やりたいことはできたのか

1年前に自分が書いてくれたやりたことと、2022年に立てて目標を100%として勝手に計算をしてできたことを算出…達成率はなんと・・・34%!
あれやこれややりたいと思っていても、実際に行動に移したり継続したりできることって本当に限られているんだなと痛感してこの記事を書いています。
状況が変わったとて、目標をきちんと見据えて入れたらもう少し高い達成率になっていたのかなとか考えたりします。
統括すると、まだまだだね…って感じ
プライベート

ハワイやら旅行やら週末旅行やらと言ったなんともアクティブな目標を立てていた自分に驚き。
これはまだにひ嫁が妊娠することを知らなかったんだろうなって思います。もちろん、にひ嫁が元気である間は毎週どこに行くか計画したし、可能であれば自分たちの言ったことないところへ行っていた2023年でしたよ!
台湾でも毎週遊びに行けていたし、大阪に赴任してからもあっちへ行ったりこっちへ行ったり、可能な限り、にひみむたちらしく楽しんでいたのかなと思います。
お金

NISAにiDECO、円転と当時考えていたことは資産を増やすことばかり。できたことといえば、運用資金を大きくして、マネーフォワードをきちんと使うようになったくらい笑
やりたかったiDECOやらにひ嫁分のNISAなんて手は出したものの成果が出ず。なんてこったという感じです。
株式市場のマイナスの動きやら、大きな為替相場にも翻弄されたし。
家計管理もマネーフォワードの有料化やらカードと現金・電子決済の日本の複雑さになーなーになってしまい。
なんだかんだ資産形成するにあたって思い通りにならなかった1年だったなと振り返れますね。
あと…まじで、日本の給料低すぎな!
自己投資

2022年の目標を大きく分けると、
副業・体づくり・英語。
副業:達成率5%、体づくり:達成率:0%、英語:達成率5%
こんなとこでしょうか。
2021年に熱かった仮想通貨は大暴落、家庭環境の変化に副業も自己投資の時間もままならず。
どうしてもがんばったな!じぶん!とはなれない1年間でした。
やることはやっていたとは思うけど、ベストではなかったよね。という感じです。
チャンスはめぐってきていたのか?
当時思い描いていた、チャンスはめぐってくるものという幻想はなかっった。よくいえば平凡だし、そうでなくても予想する通りの平凡サラリーマンになってしまったなという1年間でした。
大きなチャンスがあったか?と聞かれれば、チャンスをつかんでないからそんな機会がなかったのかなぁと思っていたり・・・。
本当はどうかわからないですけどね笑
2022年を一言で表すと…

”変化”
計画していた時の自分に伝えたい。
思うようになることとならないことがあるし、思うようになっていいことも会えれば、思った通り進んでないけど良い方向に転がることだって大いにある!
目標通りに行った人生が100%の人生だとするなら、目標通りに行かなかった人生は50%にでも150%にでもいくらでもなり得るってこと!
自分のいいように解釈するけど。臨機応変に対応できた一年かなと思います。
総評:2022年
何はともあれいい年でしかなかった。
帰国・新生活の始まり・新しい家族。
目標の達成率が人生じゃない!笑
とはいえ2023年はもう少し有言実行としたいです。
なんだか成り行きの人生みたいだから、せめて少しの自分の努力くらいはスパイスにしたいかなと思います。

今年も張り切っていくのでよろしくお願いします!