
こんにちは、にひみむです。
年末の休みを使ってプランを立てた、抹茶山⛰、最高の経験だった宜蘭の週末旅行を紹介します!
第一の目的地 抹茶山

まずは今回の目的、登山です!
台湾に駐在してすぐに進められていた抹茶山。にひ嫁もどうやらInstagramを調べて抹茶山にたどり着いたもよう。
抹茶山はgoogle mapには載っていないので、別の名前で検索します。
Sanjiaolunshan これで目的地に設定できればあとは歩くだけ!
山の麓ではとてもきれいなキリストの教会を観れるので、これもまたおすすめできます笑
山頂はびっしりはえた細竹の群生。隙間は獣道しかないので、それはまぁきれいな緑をみれるんです!
第二の目的 台鉄の海と山の景色

礁溪が最寄りの台湾鉄道、特急を使えば、台北駅からノンストップで1時間40分で目的地に到着します。
この鉄道も見所です。
特にRuifang駅を超えてからの景色は、左手に海岸、右手に山々という最高の景色を見せてくれます。
台鉄で台北駅から東に向かう時は奇数番号が海側、偶数番号が山側の席になってるので、余裕を持って選べる時期に台鉄を予約してみてください!
参考にリンク貼っておきますが、情報が古いかもしれません。
http://sonicrailgarden.sakura.ne.jp/seat_taiwan-TEMU1000taroko.html
第三の目的 礁溪温泉

台湾で最も有名な温泉地!日本で言えば、由布院とか草津温泉みたいなかなり知名度の高い温泉街です。
無色透明のアルカリ性温泉で有機物や鉱物質を多く含んでいます。お肌がとぅうるりんになります笑
他にも有名なのは“温泉魚”や公共足湯、にひみむはビビって足をツッコっみませんでしたが、たくさんの現地の方がいろんなところで足湯してます。
ホテル街の街並みは、一言で言えばラブホ街。笑
いやね、ネオンなんです。ピンク・紫なんです。旅館じゃなくてホテルみたいな装い。そりゃ知らないで初見なら確実にやばいところです。笑

大浴場がある温泉もありますが、大体どのホテルも部屋に大きな浴槽のついた個室温泉になっているようです。
その個室温泉こそ真の目的!笑
スケジュールは余裕を持った1泊2日

今回の目的を1日目にギュッと詰め込んで、予定を立てて2日目はノープランでした笑
山を登って帰るのは修行みたいだし、日帰り温泉するには少しだけ遠いからもったいないかなという感覚。
2日目はぬるっと宜蘭を観光して、充実の週末を過ごしました。
おおよそ6000元 25000円の週末旅行

今回は日本風のゆっくりとした少し高めの宿 NTD3500
https://g.page/yunoyadojiaoxi?share

特急台鉄代 と 移動交通費 行 NTD304、帰 NTD436
https://taiwanaruku.com/train-time
めぼしいところで食事をして NTD1000くらい
トータルすると、いろいろ合わせて6000元くらいってのが今回の旅費になりました!
宿もグレードを落とせば結構な節約になるんじゃないかな。
とは言え、最高の週末旅行をリーズナブルに過ごせたので満足感は高いです!
まとめ
にひみむ家族の週末旅行コースをシェアしました
1泊2日の日にちを用意して、6000元を握りしめ、宿と電車を予約すればあっという間に最高の週末旅行です!
台湾に旅行にきた方も、台北に飽きたって方は山には登らなくても礁溪温泉に泊まるのを心から強くお勧めしますよ!

台湾ローカルで聞き取りして、ローカルフードを食べるなら、宜蘭か台南!
ぜひまた行きたい、旅行先になりました!
では、またこのんへんで!