CATEGORY

海外駐在

台北に来たらラプンツェルの気持ちがわかるかもしれない。

塔の上のラプンツェルで知ってる人も多い、大量のランタンを目の前で見れるお祭りは年に1度台湾で行われるのです! 気合を入れて行くもよし、時期だけ合わせて他の観光と合わせていくもよし。案外ハードルが低いことがわかってもらえたら駐在していたにひみむは嬉しいです。

台北 週末旅行 草嶺古道 疲れるけど、満足感がすごい。

台湾にせっかく駐在しているなら、山が多い島国だっていうのを再認識できるとってもいいハイキングコースです! 昼食を早めに済ませて、大里駅から山を登って、達成感満載で最後に福隆駅で弁当を食べて帰宅するにひみむコースをオススメします!笑

海外駐在のために失う日本でのチャンスについて

にひみむの海外駐在推しの気持ちは変わらず…このブログの通りですが、もちろんメリットの裏には何かしらの失ったものがあるはあるのです。 にひみむが海外駐在で失ったいくつかのものを紹介してみます。

海外駐在って実はトレンドなのかもしれないって考え

海外駐在も2カ国目、3年を目前にしてにひみむは今、これってすごいラッキーでしかもこれからの会社員がしっかり視野に入れるべき選択肢だなって思っています。某メーカー駐在員のリアルをメリット中心にまとめてみました!

台湾の朝ごはんに挑戦

こんにちは、にひみむです。 朝ごはんは胃もたれしたり、めんどくさくて食べなかったり、そもそも健康のために空腹の時間を伸ばしてみたり、なんとなく食べなくい日が多くなってきました。 そんな中、物は挑戦で台湾人のザ・ローカル朝ごはんに挑戦してみました。