ブログ初めて50記事。山なし谷ありの1年9ヶ月細くて長い道のりでした。

こんにちは、にひみむです。

ブログ開設の波に乗ったつもりでいた2019年冬。なんと毎月更新という程度の低い目標を達成しながら、ようやくここまでたどり着きました。

ブロガー界隈、Twitter界隈ではみんな3ヶ月で50記事とか、半年でとかもう意味がわからない笑

凄い人、ガチ勢多すぎてにひみむのスピード感のなさに驚く笑


よくある記事報告と実際の収入はどんなもんかってのを書いていきます。

ブログ続けてるけど、成果が出ない人の典型はこんな感じという指標にしてもらえたらいいと思います!

  • 50記事書いたけど、収益は無くて辛い
  • 月のアクセス数が一桁でもう心折れまくり
  • このまま続けても、収益化って無理だって思っている。

実際のにひみむの悩みはこんなところです。

50記事書いてできてきたこと!

正直、何ができたかと聞かれると、タイピング?文章書き?

情報発信するっていう気持ちの維持?ある意味趣味ってわかったことか?

一番はクリエイティブな作業を継続するのは凄いパワーのいること、かな


とある超有名ブログの”アフィラ”さんを参考にして50記事の脱初心者の数値とにひみむの現在を見てびっくり。

  • 収益 :月収1000 – 3000円  ほぼ0円
  • PV数:月間1000 – 5000PV  ほぼ0PV
  • 期間:3ヶ月        21ヶ月
  • Twitter:300 – 1000 人    21人

これ致命的にしょぼくないですか?笑


心折れませんか?という質問がきたら・・・。

折れる心を持つほど、ブログに打ち込めていません!

と、完全な回避行動をとってくと思うんです笑

メンタルはしっかり守っていかないと、何事もうまくいかないからね!

にひみむの50記事分析

ふと思ってにひみむの50記事を振り返ってみました。

気になる方は関連記事から見てやってください。

有益情報皆無!はたしてブロガーと呼んでいいものなのか?

否!いないないなっっ・・否っ!


これは日記書いてるね笑

日記じゃダメですよって初めて勉強し始めたブログ・・。初心を忘れ去るのは早いもので、気付いたら日記になっていました

月に1回ブログのことを考える程度では、ブログとは何かなんなのか、どうしたら記事を伸ばせるか見てもらえるか。そのためには何をしていけばいいのか・・・考える時間が足りていないことがよくわかりますね笑

多分書き方の問題。にひみむの記事作成時間は2時間程度で下書きや構成を考える時間なしなのです。

これで納得いく方がいるのではないかと思います。

整理されていない情報をつらつらと書いていくと、にひみむの記事が出来上がるわけですね。

ここから何を目指していくのか?

雑記とはいえ、日記とはいえ、やることはこのまま続けていきたいのはその通り。だってもったいないじゃないか!笑

ブログ書くのが嫌いなわけじゃないし。


最近は思った時に思ったことを書いて、SNSは適当に発信して、関連性も薄いことになってるから、少しばかりPVを集めに行ってみようと思っていたり。

つい先日Kindle Unlimitedの記事を書いたので、まずはサブスクの中にHow to本が少なくともいくつかあると思うので、まずはそれを読んで行ってみよう。

副業を趣味と捉えるか、仕事と捉えるかで大きく違ってくると思うんだよね。

ようは、心の持ちよう!

 

諦めるつもりも、止めるつもりもないので、のんびりゆっくり頑張って更新していきますよっと笑

ではこの辺で

Advertising
最新情報をチェックしよう!