こんにちはにひみむです。
Kindle Unlimitedに登録してからと言うもの、本を読む機会が増えました。笑
クリスマスプレゼントとかいって自分にKindle OASISを買ったはいいものの、上手く使えていないのではないかと思ってきたので思い切ってサブスクに登録してみました!笑

Kindle Unlimitedに登録してみて…。
2021年7月、ついにKindle Unlimitedに登録をしてみたのです。
99円で2ヶ月読み放題っていう広告につられて、ポッチっとしたんです。一瞬で登録できてしまって笑
やっぱこういう難しくないしあっという間にサブスクに誘導できるところがAmazonの凄いところだと思う。
Kindle Unlimitedって読み放題!何だけれど、ダウンロードしたい放題ではいんですね。
あっという間に読める本でも、読み切るまで何日かかるかわからない本も合わせて10冊分をデータとしてダウンロードするんです。
なので読み終わるたびに本入れ替え選手権が始まります。笑
もちろんにひ嫁とアカウントシェアなので自分の取り分は5冊、ちゃんと読んだ本はブログに書くまで保存してるので、にひみむは新陳代謝が悪い笑
とはいえそんなに困っていないです笑

本ってこんなに簡単に読めるんだって考え方が変わった
読み放題に関わらず、○○放題って元を取ろうとする人いるじゃないですか?焼肉でもドリンクバーでも・・・。
ありゃ絶対無理だと思っているけど
本は元取れると思った!特にキャンペーンを使ったらすぐですわ笑
にひみむも漏れなく、元取ったらーーーって思う派です!
自分の家にある本棚を見た時に、最後に読んだ本はどれ?買ってみただけの本ない?数年読んでない本!?があると思うんですわ笑
ちなみに、にひみむの本棚にはいい数の本が、漫画がたくさん並んでいます笑結構邪魔。
本読んで覚えてることって、かなり少ないなって思うんですわ。確かに行動が変わらないなら本読む意味ないよねっていう考えもあるんだが笑
本は本、参考にしてもいいし、しなくてもいい。
究極、読書は勉強でもあり、趣味でもあるからね笑
やっぱり気兼ねなく色々読めるっていい
- サブスクだから元取ろう!
- 結局読まなくなるし、ちょうどよくね?
- 本読むだけならただの趣味!
こうやって読書革命がこっそりにひみむにも起きてることを再確認したのです!笑
もちろん流し読みもするし、太字だけを追いかけることもするし、一章読み切らずにチェンジなんてこともザラ!
にひみむは心地よく本を読んでいけるようになってきたんですな笑

登録してからおよそ1ヶ月で読んだ、眺めた本は…15冊!!
これがなんと月99円だったと思ったら、コスパ良くないですか?笑
本当にちゃんと読んだ本は2冊、後はにひ妻の雑誌とか、趣味本とか…合わせると15冊です!
本を読むペースも1日に30分程度だし読書家ではないにひみむからしたら凄いペースなわけです。
まるでまとめサイト読んでいるような感じでサクサク読んでる笑
本屋さんに並んでる時にちょこっと読むけど、買うまでじゃない本ってありますよね?にひみむはビールとか音楽の本とかがまさにそれ。
自分の趣味にお金はあまりかけなくても楽しめると思ってたのですが、やはりその道の人が書いた本は素直に面白い笑
もちろん時間をかけて読むわけじゃないから、趣味手軽になったなって思います。

まとめてみると、おすすめできるし合わなかったらやめたらいいってこと笑
それと本を読んでいて思ったのはこれまでいかに本読んでいなかったかってことがすごく良くわかった!ってこと
どんな本でも実際に購入するとお金かかっていたけど、それがサブスクになることで結構躊躇なく読み倒せる。
結構大きなメリットしかないので気になる人は試すべきだと思います笑
読むとわかるけど、Twitterやらブログなんかと一緒で熱量とか語り方とか全然違って面白いです!
正直それをわかるために1冊ずつ本を購入する気にはならない、と思うとKindle Unlimitedのサブスクの力はにひみむにとってはちょうどいい勉強のチャンスでしたよ!
自己投資だ!って購入したKindle OASISもかなり充実して使ってます!
どうせ買うならアップエンド!と思ってKindle PaperWhiteではなく画面の大きなKindle OASISにしました!
いや、これは買ってよかった。この最上位端末買っても読書しなかったらそれは100%にひみむのせいだって思って買ったから、読むね笑
しかもここまで一切の不満がない。こういう買い物を増やしたいなって思ってます。
ちゃんとセールスレビューもしてみようかな笑
Kindle Unlimitedはにひみむとにひ嫁とも大好評なので、セールをやっているこの機会にさくっと登録してみるのがおすすめ
最強コスパだし読み切ったらサブスク解除の方向でいきましょう!笑
ではまたこの辺で!