にひみむのやりたいこと、タイムバケット的な…笑

にひみむがやりたいことを書こうと思うけれど、全然具体的じゃないし正直言ったら夢みたいなところばっかり笑

これまでやりたかったことを好きだったことを思い出してみると、いったん諦めてはいるものの、やりたいなという気持ちはいまだに燻ってます。

みなさんご存知、YOUTUBER 両学長のタイムバケットにしてみました笑

ひとつめ、小さな塾を開講してみる

大学の間に教員免許取るためのお勉強をしていました笑

持ってる人はいると思うけど、紙切れあるはずなんです笑教員免許試験を受けるための切符笑

人を教えることは好き、何がわからないのかを考えてあげるのが好き、そう意味では今もそれは変わっていないのです。


学校の先生はもう納得して諦めた夢なのです笑

これはもうどういう時にも答えるけれど、学問を教えるのは簡単、わからないところが明確だから。

一方で人間を育てるってことは教える”人”の人生にある意味かなり大きく干渉することになる。

にひみむが人間が与える影響が大きすぎる。それも1-10人じゃなくて、毎年何十人何百人と言うレベルで人に影響与える人になる。

そういう風にはなれないと思った。笑


でも自分の手の届く範囲で漏れがなく本気で相手にするならば、正直言うとやってみたい!

小さなところから始めてみたいなー、今は時間があるけど場所がない。

と言うより何もない笑 だから夢笑


ふたつめ、ビール醸造所を作りたい!

次にやってみたいのがビール醸造所を作るってことです!ほんと!

ところ日本国内でビールを作るためには資格が必要でしたね笑


忘れられないのがアメリカの赴任中に出会ったお店。

自分たちの住んでいたアパートの隣にあって、ビールを醸造してでいくつもの種類があって、めちゃくちゃうまい。

今正直あそこの店に行ける事はもうないけれど、自分の思い出の味を再現できたらいいかなぁと思う笑

越えなきゃいけない壁をめちゃくちゃ多いけどでもいつか実現させたいし、またあの店にも行きたいかな!

誰も興味はないと思うけど

にひみむは今年で30になるんです笑飲むビールは自分で作ってみたいかなとか少し人を教えてみたいなとか思ったわけです!

実際に越えなきゃいけない壁は大きいんだけども…。

人を教えることもそうだし、資格を取ることもそうだし、ビールなんて生き物の酵母を世話するわけで。

でもやっぱりやってみたいことには変わりないから!

自分に余裕があるってもなくても挑戦することに意味はありそうだからまぁ少しずつ勉強していきたいかなと思います

 

ただの決意表明ならしない方がいいって意見もあるけど今やりたいこと明確にしとくことも重要!ぜひ頑張ってみたい!

ではこの辺で!

Advertising
最新情報をチェックしよう!